美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

いつの間に!太ももに出来るニキビの原因と対策

更新日:2023.06.05
公開日:2015.12.25
ドクター画像
この記事の監修者
メンズスキンケア大学編集部

太ももにできるニキビは発見しにくく、立ったり座ったりという動きの中でかゆみや痛みを感じて初めて気付くことが少なくありません。ここではドクター監修の記事で、太ももニキビのできる原因と、予防や対処法について解説します。

普段、太ももはあまり気にする部分ではないため、立ったり座ったりといった動作で服がこすれて痛みやかゆみを感じて、ニキビに初めて気付くといったこともあるかもしれません。太ももニキビができる原因と、予防や対処法について解説します。

太ももニキビができる原因

太ももは身体のほかの部分に比べて皮膚が厚く、皮脂や汗の分泌が多いのが特徴です。1日のほとんどの時間は服で隠されているためムレやすい部分でもあり、また汗を小まめに拭くこともできにくいものです。この特徴と環境が太ももニキビのできる原因です。

また、男性ホルモンは皮脂を過剰分泌させるため、男性は毛穴が詰まりやすいという一面もあります。お風呂での洗い残しや、石けんやシャンプーのすすぎ残しも毛穴を詰まらせる原因の一つと言えます。

太ももニキビの予防と対処法

第一に太ももをしっかり洗って清潔に保つことが予防になりますし、太ももニキビができたときの対処法としても効果的です。“しっかり”と言ってもゴシゴシと力任せにこするのではなく、十分に泡立てた石けんを用いて、丁寧にやさしくなでるように洗うようにしましょう。

ニキビは肌の新陳代謝が乱れるとできやすくなります。生活面においてできる予防法として、

  • 生活リズムを規則正しくする
  • 食事は栄養バランスを考える
  • 十分な睡眠を取る
  • ストレス発散を小まめに行う

といったことを心がけるようにします。下着や洋服などは通気性が良く、肌への刺激が少ないものを選ぶようにすると、ムレを防ぐことができます。

そのニキビ、毛嚢炎(もうのうえん)の可能性も

赤いブツブツや中心に膿のあるブツブツのある太ももニキビは、「毛嚢炎(もうのうえん)」かもしれません。毛嚢炎は毛穴からブドウ球菌が侵入して感染する病気で、毛穴に傷がついたり、皮膚が湿った状態で長くそのままになっていたりすると起こりやすくなります。かゆみや痛みは生じないことが多く、ほとんどの場合は数日のうちに自然に治ることが多いでしょう。

皮脂や汗をきちんとケアして、ジメジメやベタベタが続かないようにすることが、太ももニキビや毛嚢炎の悩みを解消する策と言えるでしょう。

オススメ記事

スキンケア基礎講座